| 黄線地帯 |
| |
|
|
| 公開日 |
: |
1960年4月29日公開 |
| 製作 |
: |
新東宝 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
7巻 2,179m 79分 |
| カラー |
: |
カラー |
| 画面サイズ |
: |
新東宝スコープ |
| |
| 再映 |
| 公開日 |
: |
不明 |
| 配給 |
: |
新東宝興業 |
| 尺 |
: |
不明 |
| |
| 再映 |
| 公開日 |
: |
不明 |
| 配給 |
: |
三共映画社 |
| 尺 |
: |
不明 |
| スタッフ |
|
|
| 製作 |
............... |
大藏貢 |
| 企画 |
............... |
佐川滉 |
| 監督 |
............... |
石井輝男 |
| 脚本 |
............... |
石井輝男 |
| 撮影 |
............... |
鈴木博 |
| 照明 |
............... |
関川次郎 |
| 録音 |
............... |
村山絢二 |
| 美術 |
............... |
宮沢計次 |
| 音楽 |
............... |
渡辺宙明 |
| 助監督 |
............... |
武部弘道 |
| 編集 |
............... |
鹿島秀男 |
| 製作主任 |
............... |
高橋松雄 |
| 出演者 |
|
|
| |
............... |
天知茂 |
| |
............... |
三原葉子 |
| |
............... |
吉田輝雄 |
| |
............... |
沼田曜一 |
| |
............... |
中村虎彦 |
| |
............... |
大友純 |
| |
............... |
沖竜次 |
| |
............... |
水原爆 |
| |
............... |
三條魔子 |
| |
............... |
若杉嘉津子 |
| |
............... |
瀬戸麗子 |
| |
............... |
小野彰子 |
| |
............... |
吉田昌代 |
| |
............... |
扇町京子 |
| |
............... |
市川美千代 |
| |
............... |
鳴門洋二 |
| |
............... |
原聖二 |
| |
............... |
川部修詩 |
| |
............... |
小林猛 |
| |
............... |
エンベル・アルテンバイ |
| |
............... |
月野百合子 |
| |
............... |
スーザン・ケネディ |
| |
............... |
高松政雄 |
| |
............... |
国創典 |
| |
............... |
村山京司 |
| |
............... |
宗方祐二 |
| |
............... |
築地博 |
| |
............... |
鈴木信二 |
| |
............... |
大谷友彦 |
| |
............... |
竹中弘直 |
| |
............... |
佐伯一彦 |
| |
............... |
菊川大二郎 |
| |
............... |
池月正 |
| |
.............. |
浪野幹雄 |
復讐に狂う殺し屋の拳銃。戦慄の謎を追って殺人迷路に挑む熱血記者。恐るべき国際売春網を曝したセミドキュメンタリ篇。
新東宝リスト 1960年版(新東宝本社発行)掲載 『黄線地帯』梗概
サウンドトラック
テーマ曲収録CD
| 現存 |
確認 |
現権利者 |
国際放映 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
有り |
備考 |
|