| 続 新日本珍道中 東日本の巻 |
| |
|
|
| 公開日 |
: |
1958年10月11日公開 |
| 製作 |
: |
新東宝 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
9巻 2,217m 81分 |
| カラー |
: |
イーストマン・カラー |
| 画面サイズ |
: |
新東宝スコープ |
原版映像未入手のため、下記データは複数の資料を参照の上、構成しています。そのため実際の作品クレジットと異なる可能性があります。
| スタッフ |
|
|
| 製作 |
............... |
大藏貢 |
| 企画 |
............... |
岡本良介 |
| 監督 |
............... |
近江俊郎 |
| 原案 |
............... |
大藏貢 |
| 脚本 |
............... |
近江俊郎 |
| |
|
杉本彰 |
| |
|
松井稔 |
| 撮影 |
............... |
杉本正二郎 |
| 照明 |
............... |
守田芳彦 |
| 録音 |
............... |
深尾昌司 |
| 美術 |
............... |
朝生治男 |
| 音楽 |
............... |
渡辺宙明 |
| 主題歌 |
............... |
東芝レコード |
| 出演者 |
|
|
| |
............... |
高島忠夫 |
| |
............... |
由利徹 |
| |
............... |
坊屋三郎 |
| |
............... |
宇津井健 |
| |
............... |
久保菜穂子 |
| |
............... |
高倉みゆき |
| |
............... |
中山昭二 |
| |
............... |
三ツ矢歌子 |
| |
............... |
万里昌代 |
| |
............... |
大空真弓 |
| |
............... |
北沢典子 |
| |
............... |
藤木の実 |
| |
............... |
池内淳子 |
| |
............... |
並木一路 |
| |
............... |
鮎川浩 |
| |
............... |
白川晶雄 |
| |
............... |
古川緑波 |
| |
............... |
南利明 |
| |
............... |
白山雅一 |
| |
............... |
小林重四郎 |
| |
............... |
沼田曜一 |
| |
............... |
高田稔 |
| |
............... |
鈴木伝明 |
| |
............... |
高橋伸 |
| |
............... |
大江満彦 |
| |
............... |
平凡太郎 |
| |
............... |
谷村昌彦 |
| |
............... |
菊地双三郎 |
| |
............... |
松浦浪路 |
| |
............... |
瀬戸麗子 |
| |
............... |
矢代京子 |
| |
............... |
吉田昌代 |
| |
............... |
大原栄子 |
| |
............... |
花岡菊子 |