天皇・皇后と日清戦争 |
|
|
|
公開日 |
: |
1958年3月30日公開 |
|
|
1958年10月5日再映 |
製作 |
: |
新東宝 |
配給 |
: |
新東宝 |
尺 |
: |
14巻 3,315m 121分 |
カラー |
: |
イーストマン・カラー |
画面サイズ |
: |
シネマスコープ |
|
シナリオタイトル |
|
日清戰爭と天皇・皇后 |
スタッフ |
|
|
總指揮 |
............... |
大藏貢 |
監督 |
............... |
並木鏡太郎 |
原作 |
............... |
大藏貢 |
脚本 |
............... |
館岡謙之助 |
製作 |
............... |
山梨稔 |
撮影 |
............... |
山中晋 |
照明 |
............... |
平岡岩治 |
録音 |
............... |
鈴木勇 |
美術 |
............... |
加藤雅俊 |
音樂 |
............... |
江口夜詩 |
助監督 |
............... |
土居通芳 |
編集 |
............... |
後藤敏男 |
製作主任 |
............... |
川口倫二 |
特殊技術 |
............... |
黒田武一郎 |
|
|
寺田和雄 |
監督助手 |
............... |
高橋繁夫 |
撮影助手 |
............... |
石山德次 |
照明助手 |
............... |
石井兼正 |
録音助手 |
............... |
河西德治 |
色温度測定 |
............... |
日田勇 |
音響効果 |
............... |
橋村栄保 |
スチール |
............... |
花沢正治 |
記録 |
............... |
鈴木伸 |
衣装 |
............... |
佐藤栄三 |
メーキャップ |
............... |
佐藤末雄 |
美術助手 |
............... |
向坂不盡夫 |
大道具 |
............... |
石川守 |
小道具 |
............... |
長島重夫 |
装飾 |
............... |
吉岡弘司 |
電飾 |
............... |
津吹勝市郎 |
演技事務 |
............... |
兵藤賢治 |
現像 |
............... |
東洋五反田現像所 |
(琵琶) |
............... |
|
|
|
日本琵琶芸術協会 |
|
|
若水櫻松 |
|
|
淺野晴風 |
|
|
前田錦月 |
|
|
千代田錦城 |
奏樂 |
............... |
消防廳音樂隊 |
配役 |
|
|
明治天皇 |
............... |
嵐寬寿郎 |
昭憲皇后 |
............... |
高倉みゆき |
伊藤首相 |
............... |
阿部九州男 |
陸奥外相 |
............... |
淺野進治郎 |
山縣陸相 |
............... |
高田稔 |
西郷海相 |
............... |
江川宇礼雄 |
松方蔵相 |
.............. |
鳥羽陽之助 |
大島圭介 |
............... |
丹波哲郎 |
川上操六 |
............... |
芝田新 |
山本権兵衛 |
............... |
沼田曜一 |
山田一太郎 |
............... |
高島忠夫 |
佐藤二等兵 |
............... |
御木本伸介 |
原田重吉 |
............... |
若山富三郎 |
三村中尉 |
............... |
中村龍三郎 |
木口小平 |
............... |
和田桂之助 |
田代中尉 |
............... |
中山昭二 |
三浦兵曹 |
............... |
宇津井健 |
向山少佐 |
............... |
天城竜太郎 |
児玉少将 |
.............. |
廣瀨恒美 |
野津中将 |
............... |
廣瀨康治 |
立見少将 |
............... |
大谷友彦 |
伊勢地大佐 |
............... |
菊地双三郎 |
大山大将 |
............... |
信夫英一 |
大寺中将 |
............... |
國創典 |
山地中将 |
............... |
沢井三郎 |
乃木少将 |
............... |
林寬 |
伊東中将 |
............... |
藤田進 |
出羽少将 |
............... |
明智十三郎 |
坪井少将 |
............... |
岬洋二 |
島村少佐 |
............... |
舟橋元 |
山村少佐 |
............... |
大江満彦 |
吉野参謀 |
............... |
泉田洋志 |
藤田少佐 |
............... |
高村洋三 |
今井大尉 |
............... |
三村俊夫 |
岡沢武官長 |
............... |
九重京司 |
齊藤武官 |
............... |
細川俊夫 |
米田侍從 |
.............. |
原文雄 |
日野西侍從 |
............... |
秋山要之助 |
香川皇后大夫 |
............... |
三原純 |
典侍 |
............... |
津路清子 |
仝 |
............... |
藤村昌子 |
軍樂隊長 |
............... |
明日香実 |
衛生長官 |
............... |
中村彰 |
廣島病院長 |
............... |
山口多賀志 |
仁川病院長 |
............... |
川部修詩 |
看護婦長 |
............... |
德大寺君枝 |
傷病兵 |
............... |
倉橋宏明 |
仝 |
............... |
國方傳 |
仝 |
............... |
遠藤達雄 |
仝 |
............... |
南沢潤一 |
國本中尉 |
............... |
宗方祐二 |
連絡将校 |
............... |
千葉徹 |
見張員 |
............... |
小浜幸夫 |
俘虜 |
............... |
山川朔太郎 |
仝 |
............... |
加藤章 |
仝 |
............... |
草間喜代四 |
壮士 |
............... |
杉山弘太郎 |
仝 |
............... |
伊達正三郎 |
袁世凱 |
.............. |
浪野幹雄 |
随員 |
............... |
高松政雄 |
潣泳駿 |
............... |
武田正憲 |
随員 |
............... |
有馬新二 |
丁汝昌 |
............... |
坂内英二郎 |
程璧光 |
............... |
若月輝夫 |
随員 |
............... |
大原讓二 |
ロシヤ公使 |
............... |
エド・キーン |
林次官 |
............... |
岡竜弘 |
井上書記官 |
............... |
武村新 |
翻訳官 |
............... |
松本朝夫 |
李鴻章 |
............... |
勝見庸太郎 |
随員 |
............... |
江見渉 |
小山六太郎 |
............... |
天知茂 |
百姓 |
............... |
横山運平 |
仝 |
............... |
天津七三郎 |
一太郎の祖母 |
............... |
五月藤江 |
佐藤の母 |
............... |
天野照子 |
村長 |
............... |
小倉繁 |
助役 |
............... |
石川冷 |
郵便夫 |
............... |
鮎川浩 |
世話人 |
............... |
築地博 |
出征兵 |
............... |
小高まさる |
その父 |
............... |
杉寬 |
解説 |
............... |
高橋博 |
近代国家として史上最初に直面した日清戦争に際し、叡帝明治天皇を中心に、昭憲皇太后の御仁慈を得て、如何に全国民一致して国難に当たったかを描く大帝王篇
新東宝リスト 1960年版(新東宝本社発行)掲載 『天皇・皇后と日清戦争』梗概
現存 |
確認 |
現権利者 |
国際放映 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
無し |
備考 |
|