| 波止場の王者 |
| |
|
|
| 公開日 |
: |
1956年11月14日公開 |
| 製作 |
: |
新東宝 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
10巻 2,436m 89分 |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
| スタッフ |
|
|
製作 |
............... |
松本常保 |
| 監督 |
............... |
内川清一郎 |
| 原作 |
............... |
北田一郎 |
| |
|
「小説の泉」所載 |
| 脚本 |
............... |
石川義寬 |
| |
|
土居通芳 |
| 撮影 |
............... |
西本正 |
| 照明 |
............... |
石森浩 |
| 録音 |
............... |
中井喜八郎 |
| 美術 |
............... |
小汲明 |
| 音楽 |
............... |
大森盛太郎 |
| 助監督 |
............... |
大貫正義 |
| 編集 |
............... |
永田伸 |
| 製作主任 |
............... |
川口倫二 |
| 後援 |
............... |
海上保安廳 |
| |
|
横浜造船株式会社 |
| 出演者 |
|
|
| |
............... |
宇津井健 |
| |
............... |
久保菜穗子 |
| |
............... |
中山昭二 |
| |
............... |
和田孝 |
| |
............... |
三ツ矢歌子 |
| |
............... |
前田通子 |
| |
............... |
丹波哲郎 |
| |
............... |
小倉繁 |
| |
............... |
十朱久雄 |
| |
............... |
北沢彪 |
| |
............... |
沢井三郎 |
| |
............... |
髙村洋三 |
| |
............... |
扇惠子 |
| |
............... |
沢井謙二 |
| |
............... |
大友純 |
| |
............... |
御木本伸介 |
| |
.............. |
野崎善彦 |
| |
............... |
鹿山洋次郎 |
| |
............... |
倉橋宏明 |
| |
............... |
三村恭二 |
| |
............... |
泉田洋志 |
| |
............... |
國創典 |
| |
............... |
新津邦夫 |
| |
............... |
糸川寛志 |
| |
............... |
竹中弘直 |
| |
............... |
秋山要之助 |
| |
............... |
山川朔太郎 |
| |
.............. |
浪野幹雄 |
| |
............... |
村山京司 |
| |
............... |
西一樹 |
| |
............... |
湊幹 |
| |
............... |
本多一夫 |
| |
............... |
宮浩一 |
| |
............... |
勝又馨 |
| |
............... |
山本雅夫 |
| |
............... |
明日香実 |
| |
............... |
遠藤達雄 |
| |
............... |
菊川大二郎 |
| |
............... |
鈴木美智子 |
| |
............... |
水帆順子 |
| |
............... |
劇団N・B・K |
| |
............... |
インターナショナル・グループ |
最新鋭快速艇の設計図をめぐり、正邪激闘の火花を散らす。青年技師の活躍、ギャング団の暗躍、灼熱の恋などスリルと興奮の海洋活劇。
新東宝映画リスト(国際放映)掲載 『波止場の王者』梗概
| 現存 |
確認 |
現権利者 |
国際放映 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
無し |
備考 |
|