金語楼の雷社長 |
|
|
公開日 |
: |
1956年9月5日公開 |
製作 |
: |
新東宝 |
配給 |
: |
新東宝 |
尺 |
: |
9巻 2,218m 81分 |
カラー |
: |
モノクロ |
画面サイズ |
: |
スタンダード |
原版映像未入手のため、下記データは複数の資料を参照の上、構成しています。そのため実際の作品クレジットと異なる可能性があります。
スタッフ |
|
|
製作 |
............... |
伊藤基彦 |
監督 |
............... |
毛利正樹 |
原作 |
............... |
佐々木邦 |
脚本 |
............... |
川内康範 |
撮影 |
............... |
友成達雄 |
照明 |
............... |
関川次郎 |
録音 |
............... |
沼田春雄 |
美術 |
............... |
小汲明 |
音楽 |
............... |
三宅幹夫 |
助監督 |
............... |
柴田吉太郎 |
スチール |
............... |
式田俊一 |
製作主任 |
............... |
高橋松雄 |
配役 |
|
|
大田原社長 |
............... |
柳家金語楼 (東宝) |
中島常務 |
............... |
横山エンタツ (吉本) |
五十嵐浪子 |
............... |
日比野惠子 |
五十嵐岸子 |
............... |
江畑絢子 |
松本秘書 |
............... |
鮎川浩 |
中島節子 |
............... |
荒川さつき |
片桐真人 |
............... |
丹波哲郎 |
守衛 |
............... |
小森敏 |
|
............... |
三宅実 |
|
............... |
美舟洋子 |
|
............... |
高岡久美子 |
女中君子 |
............... |
東京子 |