| ノイローゼ兄さんガッチリ娘 |
| |
|
|
| 公開日 |
: |
1956年4月18日公開 |
| 製作 |
: |
新東宝 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
9巻 2,220m 81分 |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
原版映像未入手のため、下記データは複数の資料を参照の上、構成しています。そのため実際の作品クレジットと異なる可能性があります。
| スタッフ |
|
|
製作 |
............... |
栄田清一郎 |
| 監督 |
............... |
倉田文人 |
| 原作 |
............... |
中原宏 |
| |
|
KR放送劇「東京の青い鳥」より |
| 脚本 |
............... |
内田弘三 |
| 撮影 |
............... |
岡戸嘉外 |
| 照明 |
............... |
佐藤快哉 |
| 録音 |
............... |
沼田春雄 |
| 美術 |
............... |
鳥井塚誠一 |
| 音楽 |
............... |
小杉太一郎 |
| 助監督 |
............... |
三輪彰 |
| 製作主任 |
............... |
山本喜八郎 |
| 配役 |
|
|
| 後藤又兵衛 |
............... |
舟橋元 |
| 後藤キン |
............... |
江畑絢子 |
| ナオミ |
............... |
阿部寿美子 |
| 鹿々野猫助 |
............... |
柳家金語楼 |
| 青菜太郎 |
............... |
小倉繁 |
| 支配人 |
............... |
江見渉 |
| 桂馬の竹公 |
............... |
小高まさる |
| 金田 |
............... |
若月輝夫 |
| みどり |
............... |
浜野桂子 |
| 千代 |
............... |
城実穂 |
| オネストの甚 |
............... |
高村洋三 |
| ボディ |
............... |
信夫英一 |
| ビル |
............... |
加藤章 |
| 署長 |
............... |
築地博 |
| 司法主任 |
............... |
川部修詩 |
| 警官 |
............... |
宇田勝哉 |
| 銭田三太郎 |
............... |
伊東健 |
| 亀谷五郎 |
............... |
菊地双三郎 |
| ユリ子 |
............... |
伊井夫味子 |
| 焼鳥屋の女 |
............... |
津路清子 |
| ニセ大学生 |
............... |
三村恭二 |
| アキレケール |
............... |
松本朝夫 |
| 呼び込みの男 |
............... |
小森敏 |
| 刑事 |
............... |
相田春雄 |