| ノンちゃん雲に乘る |
| |
|
|
| 公開日 |
: |
1955年6月7日公開 |
| 製作 |
: |
芸研株式会社 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
10巻 2,303m 84分 |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
| |
| 改題縮尺版 |
| 希望の青空 |
| 公開日 |
: |
1960年5月21日公開 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
5巻 1,605m 59分 |
| スタッフ |
|
|
| 製作 |
............... |
熊谷久虎 |
| |
|
中田博二 |
| 監督 |
............... |
倉田文人 |
| 原作 |
............... |
石井桃子 |
| |
|
(光文社版) |
| 脚本 |
............... |
村山節子 |
| |
|
倉田文人 |
| 撮影 |
............... |
小原讓治 |
| 美術 |
............... |
山手健 |
| 録音 |
............... |
安部恒雄 |
| 照明 |
............... |
伴野功 |
| 音楽 |
............... |
飯田信夫 |
| 編集 |
............... |
笠間秀敏 |
| 監督補佐 |
............... |
大岡紀 |
| 製作主任 |
............... |
木村寬 |
| 監督助手 |
............... |
永倉君平 |
| 撮影助手 |
............... |
岸寬身 |
| 美術助手 |
............... |
阿部三郎 |
| 録音助手 |
............... |
石川英夫 |
| 照明助手 |
............... |
松田慶治郎 |
| 衣裳 |
............... |
鈴木うら |
| 小道具 |
............... |
奈良要 |
| 記録 |
............... |
横関文代 |
| スチール |
............... |
藤井善男 |
| 進行 |
............... |
永井芳男 |
| 製作助手 |
............... |
川上吉保 |
| 現像 |
............... |
東洋現像所 |
| 後援 |
............... |
雪印乳業株式会社 |
| 協力 |
............... |
谷桃子バレエ団 |
| 指導 |
............... |
谷桃子 |
| 振付 |
............... |
小林恭 |
| |
|
石井清子 |
| 出演 |
|
|
| |
............... |
原節子 (東宝) |
| |
............... |
鰐渕晴子 (芸研) |
| |
............... |
藤田進 |
| |
.............. |
德川夢声 |
| |
............... |
大泉滉 (東映) |
| |
............... |
小澤路子 |
| |
............... |
倉田マユミ |
| |
............... |
臼井正明 |
| |
............... |
木崎豐 |
| |
............... |
名古屋章 |
| |
............... |
石井秀明 |
| |
............... |
佐野弘知 |
| |
............... |
和田三枝子 |
| |
............... |
久保悠 |
| |
.............. |
牧野敏男 |
| 解説 |
............... |
阿里道子 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
小学校のノンちゃんが、平和で健康な家庭の出来事を夢の中で語る、美しく楽しい子供の物語。
新東宝映画 1956年版(新東宝本社発行)掲載 『ノンちゃん雲に乘る』梗概
原作
| 現存 |
確認 |
現権利者 |
国際放映 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
有り |
備考 |
|