| 森繁の新入社員 |
| |
|
|
| 公開日 |
: |
1955年3月21日公開 |
| 製作 |
: |
新東宝 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
10巻 2,480m 91分 |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
| |
| 改題縮尺版 |
| 森繁のサラリーマン読本 |
| 公開日 |
: |
1960年11月5日公開 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
6巻 1,710m 62分 |
| |
| シナリオタイトル |
| |
馳け出しサラリーマン : 明朗オペレッタ現代喜劇 |
| スタッフ |
|
|
| 企画 |
............... |
安達英三郎 |
| 監督 |
............... |
渡邊邦男 |
| 原案 |
............... |
速見達三 |
| 脚本 |
............... |
川内康範 |
| 撮影 |
............... |
渡邊孝 |
| 照明 |
............... |
平岡岩治 |
| 録音 |
............... |
鈴木勇 |
| 美術 |
............... |
梶由造 |
| 音樂 |
............... |
松井八郎 |
| 助監督 |
............... |
千葉胤文 |
| 編集 |
............... |
永田伸 |
| 製作主任 |
............... |
川口倫二 |
| 出演者 |
|
|
| |
............... |
森繁久彌 |
| |
............... |
杉葉子 |
| |
............... |
髙島忠夫 |
| |
............... |
新倉美子 |
| |
............... |
清川虹子 |
| |
............... |
田中春男 (東宝) |
| |
............... |
岸井明 (東映) |
| |
............... |
坊屋三郎 (東映) |
| |
............... |
大泉滉 (東映) |
| |
............... |
小川虎之助 |
| |
.............. |
曉テル子 |
| |
............... |
花岡菊子 |
| |
............... |
小澤路子 |
| |
............... |
宮川玲子 (東映) |
| |
............... |
山室耕 |
| |
............... |
岬洋二 |
| |
.............. |
廣瀨恒美 |
| |
.............. |
原文雄 |
| |
............... |
鮎川浩 |
| |
............... |
大谷友彦 |
| |
............... |
信夫英一 |
| |
............... |
三宅実 |
| |
............... |
髙村洋三 |
| |
............... |
岡竜三 |
| |
............... |
小森敏 |
| |
............... |
藤川洋子 |
| |
............... |
江畑絢子 |
| |
............... |
伊井ふみ子 |
| |
............... |
森悠子 |
| |
............... |
三重明子 |
| |
............... |
浜野桂子 |
| |
............... |
岡崎夏子 |
| |
............... |
五月藤江 |
| |
............... |
内田あけみ |
| |
............... |
田口顯二 |
| |
............... |
里川守 |
| |
............... |
ダン・ヤダ・ダンサーズ |
| |
............... |
横山エンタツ (吉本) |
| |
............... |
柳家金語楼 (東宝) |
めでたく保険会社に入社した森繁の新入社員がその底抜けの善良さとユーモアで繰り開げる軽快なサラリーマン映画。
新東宝映画 1956年版(新東宝本社発行)掲載 『森繁の新入社員』梗概
DVD
挿入歌収録CD
| 現存 |
確認 |
現権利者 |
国際放映 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
無し |
備考 |
|