最後の女たち | ||
公開日 | : | 1954年11月22日公開 |
製作 | : | 日本社会党文化委員会 |
配給 | : | 新東宝 |
尺 | : | 10巻 2,187m 80分 |
カラー | : | モノクロ |
画面サイズ | : | スタンダード |
スタッフ | ||
企画 | ............... | 佐藤観次郎 |
製作 | ............... | 平川儀太郎 |
若山一夫 | ||
八名正 | ||
監督 | ............... | 楠田清 |
原作 | ............... | 篠塚吉太郎 |
脚本 | ............... | 北村勉 |
構成 | ............... | 八木保太郎 |
撮影 | ............... | 仲沢半次郎 |
照明 | ............... | 若月荒夫 |
録音 | ............... | 空閑昌敏 |
美術 | ............... | 江口準次 |
音楽 | ............... | 芥川也寸志 |
編集 | ............... | 沼崎梅子 |
特殊技術 | ............... | 岡田明方 |
製作主任 | ............... | 石田芳也 |
スチール | ............... | 大沢銀次 |
演出助手 | ............... | 前田昭 |
撮影助手 | ............... | 藤田正美 |
照明助手 | ............... | 高橋一三 |
音響効果 | ............... | 成田梅吉 |
録音機械 | ............... | 清島竹彦 |
装飾 | ............... | 金杉正弥 |
舞台 | ............... | 櫻井勝義 |
記録 | ............... | 城田孝子 |
製作宣伝 | ............... | 牧茂治 |
進行 | ............... | 沢登祥恵 |
現像 | ............... | 電通現像所 |
現地協力 | ............... | 伊豆大島 |
出演者 | ||
............... | 河野秋武 | |
.............. | 佐野浅夫 | |
.............. | 下元勉 | |
............... | 信欣三 | |
............... | 利根はる惠 | |
............... | 津村悠子 | |
............... | 石黒達也 | |
............... | 金子信雄 | |
.............. | 芦田伸介 | |
.............. | 織本順吉 | |
............... | 三田国夫 | |
............... | 福地悟朗 | |
............... | 武藤英司 | |
............... | 高野二郎 | |
............... | 木田三千雄 | |
............... | 江崎厳 | |
............... | 原泉 | |
............... | 忍節子 | |
............... | 中沢すみ江 | |
............... | 原緋紗子 | |
............... | 岡村千鶴子 | |
............... | 加藤浩子 | |
............... | 城久美子 | |
............... | 水原佳代子 | |
............... | 町田芳子 | |
............... | 原田智子 | |
参加劇団 | ............... | 泉座 |
俳優座 | ||
東京映画俳優協会 | ||
劇団東芸 | ||
東映俳優クラブ | ||
劇団中芸 | ||
第一協団 | ||
現代俳優協会 | ||
新協劇団 | ||
民芸 | ||
前進座 | ||
七曜会 |
現存 | 確認 | 現権利者 | - | 国立映画アーカイブ収蔵 | 有り | 備考 | 国立映画アーカイブ所蔵プリントは劣化の為上映不可 川崎市市民ミュージアムがプリントを所蔵 |