鯉名の銀平 |
|
|
|
公開日 |
: |
1954年1月15日公開 |
製作 |
: |
新東宝/創元プロダクション |
配給 |
: |
新東宝 |
尺 |
: |
9巻 2,340m 86分 |
カラー |
: |
モノクロ |
画面サイズ |
: |
スタンダード |
|
改題縮尺版 |
血吹雪下田街道 |
公開日 |
: |
1959年11月29日公開 |
配給 |
: |
新東宝 |
尺 |
: |
7巻 1,744m 64分 |
原版映像未確認のため、下記データは複数の資料を参照の上、構成しています。そのため実際の作品クレジットと異なる可能性があります。
スタッフ |
|
|
製作 |
............... |
野坂和馬 |
企画 |
............... |
酒井知信 |
監督 |
............... |
森一生 |
原作 |
............... |
長谷川伸 |
脚色 |
............... |
八尋不二 |
撮影 |
............... |
平野好美 |
照明 |
............... |
小山正治 |
録音 |
............... |
村山絢二 |
美術 |
............... |
鳥井塚誠一 |
音楽 |
............... |
西梧郎 |
助監督 |
............... |
土屋啓之助 |
スチール |
............... |
西崎新 |
製作主任 |
............... |
前田晃利 |
出演者 |
|
|
鯉名の銀平 |
............... |
大谷友右衛門 |
お市 |
............... |
乙羽信子 |
爪木の卯之吉 |
............... |
田崎潤 |
大鏑島太郎 |
............... |
横山運平 |
五兵衛 |
............... |
小堀誠 |
のんべの婆 |
............... |
浦辺粂子 |
同心浦田三十郎 |
............... |
小川虎之助 |
帆立の丑松 |
............... |
進藤英太郎 |
黒目の又五郎 |
.............. |
殿山泰司 |
熊の九郎蔵 |
............... |
岬洋二 |
洞穴の作蔵 |
............... |
冬木京三 |
岩角の多治郎 |
............... |
阿部九州男 |
飴屋の娘 |
............... |
若宮清子 |
飴屋の娘 |
............... |
三原葉子 |
飴屋の娘 |
............... |
久保菜穂子 |
老人 |
............... |
杉寛 |
三ン下安吉 |
............... |
大谷広蔵 |