| 底抜け青春音頭 |
| |
|
|
| 公開日 |
: |
1952年12月18日公開 |
| 製作 |
: |
新東宝/新藝術プロ |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
9巻 2,366m 87分 |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
| |
| 改題縮尺版 |
| 底抜け社長の失恋 |
| 公開日 |
: |
1959年8月15日公開 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
6巻 1,718m 63分 |
| |
| シナリオタイトル |
| |
底拔け学生三銃士 |
| スタッフ |
|
|
| 製作 |
............... |
杉原貞雄 |
| |
|
福島通人 |
| 監督 |
............... |
齋藤寅次郎 |
| 脚本 |
............... |
八住利雄 |
| 撮影 |
............... |
友成達雄 |
| 照明 |
............... |
秋山清幸 |
| 録音 |
............... |
矢野口文雄 |
| 美術 |
............... |
加藤雅俊 |
| 音樂 |
............... |
多々良新 |
| 助監督 |
............... |
曲谷守平 |
| 編集 |
............... |
神島婦美子 |
| 特殊技術 |
............... |
新東宝特殊技術 |
| 製作主任 |
............... |
山本喜八郎 |
| 主題歌 |
............... |
テイチクレコード |
| 誰が咲かせた愛の花 |
| 作詞 |
............... |
島田磬也 |
| 作編曲 |
............... |
古沢博 |
| 若き日の歌声 |
| 作詞 |
............... |
島田磬也 |
| 作編曲 |
............... |
古沢博 |
アルバイト学生三人が旧師を救い、悪社長を懲らしめ各々恋人を獲得。
新東宝映画 1956年版(新東宝本社発行)掲載 『底抜け青春音頭』梗概
| 現存 |
確認 |
現権利者 |
国際放映 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
無し |
備考 |
|