| 三太と千代ノ山 |
| |
|
| 公開日 |
: |
1952年9月18日公開 |
| 製作 |
: |
新理研映画株式会社/大日本相撲協会映画部 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
5巻 1,250m 46分 |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
| スタッフ |
|
|
| 監修 |
............... |
出羽海秀光 |
| 企画 |
............... |
伊勢寅彦 |
| 原作 |
............... |
青木茂 |
| 脚本 |
............... |
山本嘉次郎 |
| |
|
木村英一 |
| 製作 |
............... |
草葉卓郎 |
| |
|
小山誠治 |
| 監督 |
............... |
小田基義 |
| 撮影 |
............... |
廣川朝次郎 |
| 照明 |
............... |
小林盛一郎 |
| 録音 |
............... |
井上俊彦 |
| 編集 |
............... |
和田敏三 |
| 記録 |
............... |
城田孝子 |
| 進行 |
............... |
小倉直雄 |
| スチール |
............... |
吉田惠一 |
| 相撲解説 |
............... |
故 和田信賢 |
| 音楽 |
............... |
早坂文雄 |
| |
|
佐藤勝 |
| ハモンドオルガン提供 |
............... |
株式会社松坂屋銀座店 |
| 配役 |
|
|
| 仙爺 |
............... |
德川夢声 |
| 音さん |
............... |
岸井明 |
| 校長先生 |
............... |
藤原釜足 |
| 花荻先生 |
............... |
左幸子 |
| 留 |
.............. |
山口旦訓 |
| 定 |
............... |
佐藤淳 |
| お花坊 |
............... |
北村あけみ |
| 音さんの女房 |
............... |
田中筆子 |
| 花萩先生の夫 |
............... |
小野一 |
| 三太の父 |
............... |
今村源平 |
| 三太の母 |
............... |
藤間清江 |
| お婆さん |
............... |
小峯千代子 |
| 三太 |
............... |
神戸文彦 |
| 特別出場 |
............... |
横綱 千代ノ山 |
| |
| |
| |
| |
| |
おらァ三太だ!サテ東京から来た千代ノ山と隣村の化物の話をする。
新東宝映画 1956年版(新東宝本社発行)掲載 『三太と千代ノ山』梗概
原作
| 現存 |
確認 |
現権利者 |
国際放映 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
有り |
備考 |
|