| アマカラ珍騒動 |
| |
|
|
| 公開日 |
: |
1950年11月11日公開 |
| 製作 |
: |
新東宝/青柳プロ |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
9巻 2,360m 86分 |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
| |
| 改題縮尺版 |
| 金語楼の喜劇王と門番 |
| 公開日 |
: |
1958年3月16日公開 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
6巻 1,606m 59分 |
| スタッフ |
|
|
| 製作 |
............... |
小笠原久夫 |
| |
|
山下敬太郎 |
| 監督 |
............... |
中川信夫 |
| 原作 |
............... |
有崎勉 |
| 脚本 |
............... |
山下與志一 |
| 撮影 |
............... |
友成達雄 |
| 照明 |
............... |
秋山清幸 |
| 録音 |
............... |
片岡造 |
| 美術 |
............... |
梶由造 |
| 音樂 |
............... |
服部正 |
| 助監督 |
............... |
山田達雄 |
| 編集 |
............... |
笠間秀敏 |
| 製作主任 |
............... |
服部仙太郎 |
| 出演者 |
|
|
| |
............... |
柳家金語楼 (金プロ) |
| |
............... |
江川宇礼雄 |
| |
............... |
野上千鶴子 |
| |
............... |
田中春男 (綜芸) |
| |
............... |
キドシン |
| |
............... |
森繁久彌 |
| |
............... |
渡辺篤 (綜芸) |
| |
............... |
ディック・ミネ (テイチク) |
| |
............... |
若水絹子 (松竹) |
| |
............... |
清川玉枝 |
| |
............... |
一の宮あつ子 |
| |
............... |
島崎魔子 (ストリップ・テイザー) |
| |
............... |
昔々亭桃太郎 (金プロ) |
| |
.............. |
藤村秀夫 (金プロ) |
| |
............... |
冬木京三 |
| |
............... |
若月輝夫 |
| |
.............. |
原文雄 |
| |
............... |
児玉一郎 |
| |
............... |
並木一路 |
| |
............... |
宮田洋々 |
| |
............... |
有馬新二 |
| |
............... |
落合富子 |
| |
............... |
西條茂代子 |
| |
............... |
岡崎夏子 |
| |
............... |
杉山美子 |
| 特別出演 |
............... |
黑川彌太郎 |
| |
|
灰田勝彦 |
| |
|
堀雄二 |
就職した金太郎は撮影所の守衛だ 娘がニュウフェイスとは知らないで。
新東宝映画 1956年版(新東宝本社発行)掲載 『アマカラ珍騒動』梗概
| 現存 |
確認 |
現権利者 |
国際放映 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
無し |
備考 |
|
© nipponeiga.com All rights reserved