| 鞍馬天狗 大江戸異変 |
| |
|
|
| 公開日 |
: |
1950年8月13日公開 |
| 製作 |
: |
新東宝/綜藝プロ |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
11巻 2,808m 102分 |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
| |
| 改題縮尺版 |
| 角兵衛少年と天狗騒動 |
| 公開日 |
: |
1957年10月15日公開 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
7巻 1,667m 61分 |
原版が現存していないため、下記データは改題版『角兵衛少年と天狗騒動』のクレジットより採録しています。
| スタッフ |
|
|
| 製作 |
............... |
竹井諒 |
| 監督 |
............... |
並木鏡太郎 |
| 校閲 |
............... |
大佛次郎 |
| 脚本 |
............... |
友田昌二郎 |
| |
|
鏡二郎 |
| 撮影 |
............... |
河崎喜久三 |
| 照明 |
............... |
平岡岩治 |
| 録音 |
............... |
鈴木勇 |
| 美術 |
............... |
梶由造 |
| 音樂 |
............... |
鈴木靜一 |
| 助監督 |
............... |
萩原章 |
| 編集 |
............... |
笠間秀敏 |
| 製作主任 |
............... |
服部仙太郎 |
| 出演者 |
|
|
| |
............... |
嵐寬壽郎 |
| |
............... |
澤村晶子 (綜芸) |
| |
............... |
清川虹子 |
|
............... |
飯田蝶子 (松竹) |
| |
............... |
清川莊司 |
| |
............... |
久保春二 |
| |
............... |
永井柳太郎 |
| |
............... |
冬木京三 |
| |
.............. |
鳥羽陽之助 |
| |
............... |
瀨川路三郎 |
| |
............... |
中村是好 |
| |
............... |
小倉繁 |
| |
............... |
長濱藤夫 |
| |
............... |
菊地双三郎 |
| |
............... |
大倉文雄 |
| |
............... |
有木山太 |
| |
............... |
昔々亭桃太郎 |
| |
............... |
石川冷 |
| |
............... |
尾上桃華 |
| |
............... |
小森敏 |
| |
............... |
伊東健 |
| |
............... |
髙松政雄 |
| |
............... |
大谷友彦 |
| |
............... |
國創典 |
| |
............... |
倉橋亨 |
| |
............... |
今清水基二 |
| |
............... |
秋山要之助 |
| |
............... |
廣瀨康治 |
| |
............... |
谷三平 |
| |
............... |
髙村洋三 |
| |
............... |
小濱幸夫 |
| |
............... |
岡崎夏子 |
| |
............... |
津路清子 |
| |
............... |
莊司肇 (若草) |
| |
............... |
平林鉄佳 (若草) |
| |
............... |
有馬修 |
| |
............... |
齊藤美津雄 (東児劇) |
| |
............... |
小原昇 (駒鳥) |
| |
............... |
田原利之 (駒鳥) |
| |
............... |
上野和彦 (小雀座) |
| |
............... |
柳家金語楼 (金プロ) |
| |
............... |
黑川彌太郎 |