| 白晝の決鬪 |
| |
|
| 公開日 |
: |
1950年3月7日公開 |
| 製作 |
: |
藤本プロダクション |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
10巻 2,989m 109分 |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
| |
| シナリオタイトル |
| |
罪と罰 : 入江德郎・扇谷正造著「書かれざる特種」「ストライキ記者」より |
| スタッフ |
|
|
| 製作 |
............... |
藤本眞澄 |
| 監督 |
............... |
佐伯清 |
| 原作 |
............... |
入江徳郎 |
| |
|
扇谷正造 |
| 「書かれざる特種」「ストライキ記者」より |
| 脚本 |
............... |
八住利雄 |
| 撮影 |
............... |
鈴木博 |
| 照明 |
............... |
石井長四郎 |
| 録音 |
............... |
中井喜八郎 |
| 美術 |
............... |
中古智 |
| 音樂 |
............... |
早坂文雄 |
| 助監督 |
............... |
井上梅次 |
| 特殊技術 |
............... |
上村貞夫 |
| |
|
天羽四郎 |
| 編集 |
............... |
後藤敏男 |
| 製作主任 |
............... |
河崎新太郎 |
| 主演 |
............... |
池部良 |
| |
|
杉葉子 |
| |
|
田崎潤 |
| |
|
岸旗江 |
| 配役 |
|
|
| 村島伍一 |
............... |
池部良 |
| 妻 千絵 |
............... |
杉葉子 |
| 相坂三平 |
............... |
田崎潤 |
| 多木俊子 |
............... |
岸旗江 |
| 天沼喬吉 |
............... |
小澤榮 (俳優座) |
| コンさん |
.............. |
菅井一郎 |
| 中野氏 |
.............. |
清水將夫 |
| 檢事 |
.............. |
山村聰 |
| 支局長 井田 |
............... |
河津清三郎 |
| はま子 |
............... |
立花満枝 |
| みち子の母親 |
............... |
藤間房子 |
| 煙草屋のお内儀 |
............... |
藤村昌子 |
| 女給 |
............... |
廣瀨嘉子 |
| 仝 |
............... |
武田三枝子 |
| 下宿のおばさん |
............... |
浦邊粂子 (大映) |
| 医者 |
............... |
中村是好 |
| 勞働者 |
.............. |
伊藤雄之助 |
| 仝 |
............... |
川部守一 |
| 仝 |
............... |
澤村昌之助 |
| 列車中の男 |
............... |
岬洋二 |
| 新聞記者 |
.............. |
柳谷寛 |
| 仝 |
............... |
長濱藤夫 |
| 仝 |
............... |
冬木京三 |
| 仝 |
............... |
倉橋亨 |
| 仝 |
............... |
大倉文雄 |
| 先生 |
............... |
生方明 |
| 校長 |
............... |
小島洋々 |
| 新聞記者 |
............... |
松尾文人 |
| 仝 |
............... |
鮎川浩 |
| 仝 |
............... |
若月輝夫 |
| 仝 |
............... |
児玉一郎 |
| サン 事務員 |
............... |
山川朔太郎 |
| 警官 |
............... |
木場福地 |
| 寫眞部長 |
............... |
髙木昇 |
新聞記者が特ダネを掴むために友情はない、正義に燃える記者魂。
新東宝映画 1956年版(新東宝本社発行)掲載 『白晝の決鬪』梗概
原作
| 現存 |
確認 |
現権利者 |
国際放映 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
無し |
備考 |
|