| 野良犬 |
| |
|
| 公開日 |
: |
1949年10月17日公開 |
| |
|
1962年9月1日新版再公開 |
| 製作 |
: |
新東宝/映画芸術協会 |
| 配給 |
: |
東宝 |
| 尺 |
: |
12巻 3,342m 122分 |
| |
|
12巻 3,344m 122分 (1963年新版) |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
| スタッフ |
|
|
| 製作 |
............... |
本木莊二郎 |
| 監督 |
............... |
黑澤明 |
| 脚本 |
............... |
菊島隆三 |
| |
|
黑澤明 |
| 撮影 |
............... |
中井朝一 |
| 照明 |
............... |
石井長四郎 |
| 録音 |
............... |
矢野口文雄 |
| 美術 |
............... |
松山崇 |
| 振付 |
............... |
縣洋二 S・K・D |
| 音樂 |
............... |
早坂文雄 |
| 助監督 |
............... |
本多猪四郎 |
| 編集 |
............... |
後藤敏男 |
| 製作主任 |
............... |
平木政之助 |
| 出演者 |
|
|
| 村上刑事 |
............... |
三船敏郎 |
| 佐藤刑事 |
............... |
志村喬 |
| |
| ・S・K・D・ |
| 並木ハルミ |
............... |
淡路恵子 |
| |
| ハルミの母 |
............... |
三好榮子 |
| ピストル屋のヒモ |
............... |
千石規子 |
| 桶屋の女房 |
............... |
本間文子 |
| |
| ・松竹・ |
| スリ係 市川刑事 |
............... |
河村黎吉 |
| 光月の女將 |
............... |
飯田蝶子 |
| |
| ・俳優座・ |
| 桶屋のおやぢ |
.............. |
東野英治郎 |
| 阿部捜査主任 |
.............. |
永田靖 |
| 呑屋のおやぢ |
.............. |
松本克平 |
| 遊左 |
.............. |
木村功 |
| スリのお銀 |
............... |
岸輝子 |
| |
| ・バラ座・ |
| レビュウ劇場の演出家 |
............... |
千秋實 |
| |
| ・第一協団・ |
| ホテル彌生の支配人 |
.............. |
菅井一郎 |
| 係長 中島警部 |
.............. |
清水元 |
| 水撒きの巡査 |
.............. |
柳谷寛 |
| 本多 |
.............. |
山本礼三郎 |
| 鑑識課員 |
.............. |
伊豆肇 |
| 被害者中村の夫 |
.............. |
清水將夫 |
| |
| アパートの管理人 |
.............. |
高堂國典 |
| レビュウ劇場の支配人 |
.............. |
伊藤雄之助 |
| 若い警察医 |
............... |
生方明 |
| さくらホテル支配人 |
............... |
長濱藤夫 |
| リーゼントスタイルのボーイ |
............... |
生方功 |
| チンピラ |
............... |
水谷史郎 |
| 老人の町医者 |
............... |
田中榮三 |
| 佐藤の妻 |
............... |
本橋和子 |
| あづまホテルのマダム |
............... |
戸田春子 |
| 藝者金太郎 |
............... |
登山晴子 |
| パチンコ屋の女 |
............... |
安雙三枝 |
| 支配人の妻 |
............... |
三條利喜江 |
若い刑事の短銃が盗まれ続いて殺人が行われる、焦燥の捜査が続く。
新東宝映画 1956年版(新東宝本社発行)掲載 『野良犬』梗概
DVD
| 現存 |
確認 |
現権利者 |
東宝 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
有り |
備考 |
|