| 春の戯れ |
| |
|
| 公開日 |
: |
1949年4月12日公開 |
| 製作 |
: |
新東宝/映画藝術協会 |
| 配給 |
: |
東宝 |
| 尺 |
: |
11巻 2,985m 109分 |
| カラー |
: |
モノクロ |
| 画面サイズ |
: |
スタンダード |
| |
| 改題縮尺版 |
| 女のすべて |
| 公開日 |
: |
1960年8月13日公開 |
| 配給 |
: |
新東宝 |
| 尺 |
: |
6巻 2,002m 73分 |
| |
| シナリオタイトル |
| |
花の出帆 |
| スタッフ |
|
|
| 製作 |
............... |
青柳信雄 |
| |
|
山本嘉次郎 |
| 監督 |
............... |
山本嘉次郎 |
| 脚本 |
............... |
山本嘉次郎 |
| 撮影 |
............... |
山崎一雄 |
| 照明 |
............... |
秋山清幸 |
| 録音 |
............... |
神谷正和 |
| 編集 |
............... |
後藤敏男 |
| 美術 |
............... |
松山崇 |
| 音樂 |
............... |
早坂文雄 |
| 助監督 |
............... |
前田正 |
| 製作主任 |
............... |
服部仙太郎 |
| 撮影所 |
............... |
太泉スタヂオ |
| 配役 |
|
|
| お花 |
............... |
髙峰秀子 |
| 水夫長 |
............... |
江川宇礼雄 |
| 正吉 |
............... |
宇野重吉 (民藝) |
| 金藏 |
.............. |
德川夢声 |
| 徳兵衛 |
............... |
三島雅夫 |
| 甚兵衛 |
............... |
鳥羽陽之助 |
| おなきのカンコ |
............... |
一の宮あつ子 |
| おろく |
............... |
飯田蝶子 (松竹) |
| 郵便脚夫 |
............... |
大倉文雄 |
| 水夫 |
............... |
岬洋二 |
| 〃 |
.............. |
寺島新 |
| 〃 |
............... |
石川冷 |
| 〃 |
............... |
國創典 |
| 〃 |
............... |
伊東健 |
| 〃 |
............... |
大谷友彦 |
| 〃 |
............... |
松尾文人 |
| 水夫 |
............... |
木場福地 |
| 〃 |
............... |
谷三平 |
| 〃 |
............... |
髙木昇 |
| 〃 |
............... |
信夫英一 |
| 〃 |
............... |
山川朔太郎 |
| 〃 |
............... |
中原謙二 |
| 三味線弾き |
............... |
小柳久子 |
| 隣りの女房 |
............... |
藤村昌子 |
海の彼方にあこがれる若者、純情なお花は身をもって止めようとするが……
新東宝映画 1956年版(新東宝本社発行)掲載 『春の戯れ』梗概
DVD
| 現存 |
確認 |
現権利者 |
国際放映 |
国立映画アーカイブ収蔵 |
有り |
備考 |
|