
| 誰か夢なき 前篇 | ||
| 公開日 | : | 1947年8月12日公開 | 
| 1948年8月24日再映 (前後篇大会) | ||
| 製作 | : | 新東宝映画製作所 | 
| 配給 | : | 東宝 | 
| 尺 | : | 9巻 2,306m 84分 | 
| カラー | : | モノクロ | 
| 画面サイズ | : | スタンダード | 
| スタッフ | ||
| 製作 | ............... | 武山政信 | 
| 監督 | ............... | 渡邊邦男 | 
| 主題歌 | ............... | ビクターレコード | 
| 「誰か夢なき」 | ||
| 詞 | ............... | 佐伯孝夫 | 
| 曲 | ............... | 清水保雄 | 
| 「晝も夜も」 | ||
| 詞 | ............... | 富田常雄 | 
| 曲 | ............... | 清水保雄 | 
| 原作 | ............... | 富田常雄 | 
| (雑誌ホープ連載) | ||
| 脚色 | ............... | 渡邊邦男 | 
| 木村千依男 | ||
| 撮影 | ............... | 友成達雄 | 
| 照明 | ............... | 横井總一 | 
| 録音 | ............... | 村山絢二 | 
| 編輯 | ............... | 後藤敏男 | 
| 現像 | ............... | 東宝ラボラトリー | 
| 美術 | ............... | 北辰雄 | 
| 音樂 | ............... | 服部正 | 
| 助監督 | ............... | 小森白 | 
| 製作主任 | ............... | 井上義久 | 
| 配役 | ||
| 川路竜之介 | ............... | 藤田進 | 
| 三田野清作 | ............... | 中村彰 | 
| 川路竜之介 | ............... | 黑川彌太郎 | 
| 杉村多喜子 | ............... | 野上千鶴子 | 
| 折口美津子 | ............... | 春山葉子 | 
| 奥野玲子 | ............... | 宮川玲子 (五十鈴・改メ) | 
| 佐川 | ............... | 田中春男 | 
| 隅 | ............... | 江見渉 | 
| アナウンサー | ............... | 冬木京三 | 
| 瀬戸博士 | ............... | 原文雄 | 
| 哲徳三郎 | ............... | 永井柳太郎 | 
| 高塚院長 | .............. | 鳥羽陽之助 | 
| 高塚夫人 | ............... | 一の宮あつ子 | 
| 看護婦 | ............... | 香山みち子 | 
| 水島三千代 | ||
| 櫻木陽子 | ||
| 伊勢由季子 | ||
| 下宿未亡人 | ............... | 伊達里子 | 
| 田口婦長 | ............... | 淸川玉枝 | 
| 武夫の友人 A | ............... | 草間喜代四 | 
| 武夫の友人 B | ............... | 岡龍三 | 
| 武夫の友人 C | ............... | 有馬新二 | 
| 武夫の友人 D | .............. | 山島秀一 | 
| 若い闇の女 | ............... | 加藤欣子 | 
| 折口の女房 | ............... | 岡崎夏子 | 
| 美津子の妹 | ............... | 島和子 | 
| 美津子の弟 徳次 | ............... | 澤井けんじ | 
| 清水保次郎 | ............... | 大河内傳次郎 | 
| 清水松江 | ............... | 入江たか子 | 
 
 
| 現存 | 確認 | 現権利者 | 東宝 | 国立映画アーカイブ収蔵 | 無し | 備考 | 総集篇のみ現存 |